目次

自動仕訳処理

 

入出庫処理における自動仕訳の仕組みは以下の要素から構成されます。

金額ストリング

金額ストリングは、会計転記の視点から入出庫処理をパターン化して、それらのパターンを識別する内部コードです。 金額ストリングは入出庫伝票明細(MSEG-)にも会計伝票明細(BSEG-)にもその値が保持されます。 入出庫処理の自動仕訳処理は入出庫伝票明細単位で行われるため、一つの入出庫伝票明細に結びつけられる会計伝票明細の金額転記ストリングはすべて同じになります。

一覧

入出庫で利用されている金額ストリング一覧はシステムテーブルT156W(転記ストリング値)からも確認可能であり、以下の表はその一部を抜粋します。

No.金額ストリング対応業務パターン
1BNKG?
2MB07?
3MB08?
4WA01?
5WA03?
6WA04?
7WA06?
8WA10?
9WA11?
10WA14?
11WA15?
12WA16?
13WA22?
14WE01購買発注入庫/消費転記なし?
15WE06購買発注入庫/消費転記あり?
16WF01製造指図による購買発注入出庫/仕入返品?

移動タイプへの割り当て

各移動タイプは内部的にシステム用の移動タイプ(T156-BUSTR転記列参照)に割り当てられます。

システム用の移動タイプは借方貸方を区別しないため、標準の101(購買発注)、102(購買発注取消)とも同じシステム移動タイプ101に割り当てられます。 なお、標準の移動タイプをコピーして新しい移動タイプを作成する場合、コピー元移動タイプのシステム移動タイプが引き継がれます。

転記ストリングのこのシステム移動タイプへの割当は、標準プログラム内部のハードコーディングにより決定されるものです。

含められる勘定処理キー

金額ストリングカがきまると、転記可能な勘定科目(勘定処理キーにより識別される)が決まります。 システムテーブルT156W(転記ストリング値)から確認可能です。

勘定処理キー

入出庫処理時の自動仕訳処理は、対象勘定毎に処理を分割することができます、各勘定科目の転記処理は内部でそれぞれ3桁の勘定処理キーにより財務会計モジュールで纏めて管理されます。

勘定処理キーは、内部処理キーやトランザクション/イベントキ-、TEkeyとも呼ばれることがあります。

勘定処理キーは勘定コード設定の基本項目です、勘定処理キーを使って、転記明細が生成される勘定が設定されます。したがって、転記ごとに少なくとも 2つの勘定処理キー (転記明細ごとに1つずつ) が使用されます。

入出庫の自動仕訳処理でよく見られる勘定処理キーを抜粋しておきます。

自動勘定コード設定

自動勘定コード設定は財務会計モジュールで統合管理されています、詳しくは財務会計の46を確認ください。 在庫では自動勘定設定が以下の項目に基づいて勘定コードを決定されます。

関連IMG