差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
kdict:modules:51:16:76:vi01 [2022/07/24 21:43]
liwenfeng 作成
kdict:modules:51:16:76:vi01 [2022/07/24 22:16]
liwenfeng
行 5: 行 5:
  
 ===== 処理概要 ===== ===== 処理概要 =====
-出荷伝票を作成した後、出荷伝票に基づいてシップメント(輸送)伝票を作成します。+シップメント(輸送)伝票に対して運賃伝票を作成します。
  
 ===== 第一画面 ===== ===== 第一画面 =====
 __(画面イメージ)__ \\  __(画面イメージ)__ \\ 
  
-{{:kdict:modules:51:16:76:vt01n_001.jpg|}} \\+{{:kdict:modules:51:16:76:vi01_001.jpg|}} \\
  
 __(操作)__ \\  __(操作)__ \\ 
-必要な項目を入力し、「出荷伝票」ボタンを押下します。+シップメントNoを入力し、Enterキーを押下します。
  
 __(画面項目)__ __(画面項目)__
 ^No.^項目名^説明^ ^No.^項目名^説明^
-|1|輸送計画ポイント*|輸送計画ポイントを指定します。| +|1|シップメントNo*|シップメント伝票番号入力します。|
-|2|シップメントタイプ*|実行する輸送処理のタイプ指定します。例えば:陸運、海運、空運|+
  
 ===== 出荷伝票選択 ===== ===== 出荷伝票選択 =====