差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
kdict:terms2:ゆ:ゆう:ユーザグループ [2023/04/19 18:30]
liwenfeng
kdict:terms2:ゆ:ゆう:ユーザグループ [2023/09/19 17:58] (現在)
liwenfeng
行 7: 行 7:
  
 ===== 概要 ===== ===== 概要 =====
-SAP標準画面であれば権限オブジェクトによる権限チェックによりユーザが見れるデータと見れないデータを制御する可能ですが、SAPクエリではテーブルを直に紹介するため、権限オブジェクによる制御はありません。+SAP標準画面であれば権限オブジェクトによる権限チェックによりユーザが見れるデータと見れないデータを制御する可能ですが、SAPクエリではテーブルを直に照会するため、権限オブジェクによる制御はありません。
 その代わりに、ユーザグループを利用して、ユーザグループに割当られているユーザしか、ユーザグループに所属しているSAPクエリを実行できないようになります。 その代わりに、ユーザグループを利用して、ユーザグループに割当られているユーザしか、ユーザグループに所属しているSAPクエリを実行できないようになります。
  
 ===== 運用 ===== ===== 運用 =====
 +==== 新規登録 ====
 +  - 作業領域選択 \\ ユーザグループはクライアント依存とクライアント非依存に大別されているため、SQ03にはいったら、ユーザグループを登録(変更、照会も)する前に、メニューの「関連処理/クエリ領域」を選択し、標準領域(クライアント依存)かグローバル領域(クライアント非依存)のどちらの領域を使用するかを指定する必要があります。
 +  - 基本設定 \\ 「ユーザグループ」の項目に、登録されるユーザグループのIDを入力し、登録ボタンを押すと、「ユーザグループ:登録または変更」画面がポップアップされます。 \\ ユーザグループの名称を入力し、保存ボタンを押下します。
 +==== ユーザの割当 ====
 +  * SQ03で「ユーザグループ:第一画面」にて「ユーザとインフォセットの割当」ボタンを押下すると、「ユーザグループxxxx:ユーザ割当」画面が表示されます
 +  * 割当したいユーザを入力します
 +==== インフォセットの割当 ====
 +  * SQ03で「ユーザグループ:第一画面」にて「ユーザとインフォセットの割当」ボタンを押下すると、「ユーザグループxxxx:ユーザ割当」画面が表示されます
 +  * 「インフォセット割当」ボタンを押下して、「ユーザグループxxxx:インフォセット」画面に切り替えます
 +  * 割当したいインフォセットにチェックを入れます
  
 ===== 補足 ===== ===== 補足 =====